スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さあ! はじめましょうか!☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
散歩で見つけた、お花と・・能面??
2012-05-22(Tue)
月曜日。
天気も穏やかだったので、便P解消のため、 5000歩ほどの距離にあるハローワークまで、歩いていってきました。 希望条件にバッチリ!って仕事じゃないけど、 就職する意思表示のため、とりあえず、窓口に相談してみた。 「応募するの?でも、それほど乗り気じゃない仕事なら、止めたほうがいいよ。」 なんだか、そっけなく言われちゃった。 「でも・・・100%条件と一致するのを待ってるのは、少々ワガママですよね?」 「早く働きたいだろうけど、 4月、5月ってのは、一番求人の少ない時期なのよ。 7月くらいから、辞める人が出てくるから募集も増えると思うんだよね。 その辺りまで、妥協せず、辛抱強く希望条件の仕事、待ってみたらどうかな?」 他にも、うちの希望条件について、 親身に話を聞いてくれ、自分の経験から愉快にアドバイスをいろいろしてくれた。 「認定日までに窓口に何度か来なきゃならないのは・・どうしよう?」 担当のおっちゃんは、少し前かがみになって小声で、 「ココだけの話・・・ 窓口に来て『希望の仕事はありませんでした』て言うだけの人いるよ。」 ええぇー!そんなコスイ方法、みんなとってるのー?! 「今日みたいに、ここまでガッツリ話しこまなくても、 そんな感じで気軽に窓口に来たらいいんだよ。」 ウィンクしそうな、いたずらっ子のような笑顔で励ましてくれたのでした。 なんか、久しぶりに、自信をつけさせてくれる大人に出会った気分。 ![]() 帰り道、ちょっと違う道で帰っていると、(←迷子になったんだけど(笑)) 見たことない、おもしろい形の花が! ![]() さっそく調べてみると、ツツジの仲間 「カルミア」 というらしい。 ![]() つぼみは、砂糖菓子のようなアポロチョコのような美味しそうな形♪ また1つ、知識が増えちゃいました。 道端に 「能面美術館150M→」 という木の看板を見つけ辿っていくと、、、 ほんとに美術館がありました。 長屋門 能面美術館 ![]() 古い日本家屋のような建物で、 長くここで営業してるっぽいけど、旦那も知らないという不思議美術館。 ![]() 旦那が仕事の 第一、第三土曜日 に営業してるみたいだから、 今度1人で遊びに来ようかな♪ 往復、10000歩以上歩いて帰ってきたら、 お腹ぺこぺこだったのもあるけど、体重が500gほど減ってた♪ そのあと、しばらくしたら便Pが解消し、+300gほど減った♪ ワハハ・・ ![]() スポンサーサイト
Re: タイトルなし
たしかに、能面って無表情だから怖いよね^^;
ここは、個人が自分の作品を展示した館らしく、2部屋ほどの広さだけど、 素人にもお話してくださるようで、ちょっと豆知識にいいかな~と。。 うちも、ハローワークにお世話になるのは3度目だけど、 1度目も2度目もすぐ新しい職場が決まったので、ここまで話したのは初めて。 ほんと、心が軽くなりました^^ 能面美術館…気になりますね。能面、怖くて苦手ですが(顔に似合わず怖がりなもんで。笑)
私もハローワークに通ってたこと思い出しました。(って言っても行ったのは3・4回ぐらいですが) いいおじちゃんに出会いましたね^^そういう方に話を聞いてもらえるのはなんだか心が軽くなりますよね^^ あと、実は私も最近すこーし体重が減りましたーヽ(^o^)丿…便Pではないですよん(笑) Re: タイトルなし
垣根の上から飛び出してたんだけど、造り物みたいでしょ?
蕾の形といい、開花した後のおしべ?といい、可愛すぎです^^ ハロワークについては、うちも全然チンプンカンプン。 窓口担当が若い男性だと、ちょっと小馬鹿にしたような対応する人もいて、 当たり外れあるのが、公務員ぽいよね。。。 うわー!!こんな形の花初めて見ました!!
刺繍してるみたいでかわいいですね♪ 私も彼も今ハローワークに行ってるので、なすび号さんの文を読んで、勉強させてもらっています(笑) |