スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さあ! はじめましょうか!☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
大変な一週間。
2013-01-18(Fri)
今回の雪は、関東人の甘さが際立った気がするな~。
家周りの雪かきをしない人が多くて、ビックリした。 去年の大雪の時は、みんな総出でやってたのにな。 真夜中に「キュキュルキュル~~」って車のタイヤが空転してる音が聞こえてた。 かれこれ数十分、キュルル音→ドア開ける音→氷を削る音→ドア閉める音→キュルル音が続いた。 手助けに行くべきかと、気になって寝れなかったわ。 普通の革靴で歩くサラリーマンとか、 ヒールで歩く着飾った女子とか、自転車で氷道を走る学生とか、 杖をつきながらよぼよぼ歩きのじいさま、ばあさまとか、いっぱいいたのもビックリ。 案の定、皆さまこけてましたけど。 今回の雪が原因のけが人は、1569人! 死亡者も2人!!! NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014814391000.html 自然を甘く見ちゃ、アカン ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日に降った雪は、 ガッチガチの氷になったまま歩道を埋めていましたが、 地域の方たちのおかげで少しずつ砕かれ、ケモノ道のように細い道が作られてました。 人通りの少ない歩道は、ガチガチ氷道のままなので、 今週の通勤は夫婦そろって「チャリンコ+徒歩」のノロノロ通勤。 その際大活躍したのは、磯釣りで履く↓このブーツ。 ![]() テトラポットなどでも、すべらない靴底。 鉄の鋲が付いたフェルトが貼ってあるんです。 これで、氷の上でも大股でザッザ歩くことができ、こけずに済みました^^ 今日は朝からポカポカいい天気。 ![]() 日陰や畑などには、まだまだ雪が残ってるけど、 ずいぶん溶けるんじゃないかな ![]() ![]() スポンサーサイト
Re: タイトルなし
雪かき、人生初体験。
どこをどれだけしとけば、朝楽なのかさっぱりわからず。 やってるそばから積もりだすし。 雪国の人は、ほんとご苦労様ですよね(>_<) 雪すごかったですよね。
2時間しないうちに、あれよ あれよと降り積もり、自宅は15センチの積雪を観測しました。 我が家での雪かきは夜8時から1時間。 次の日は、子供達以外皆筋肉痛(笑) 子供達には嬉しい雪ですが 降りすぎてしまうと大変ですね。 |